多治見市田代町|M様邸|外壁塗装工事
- 多治見市
- 外壁塗装
- 付帯部塗装(雨戸、雨樋)
- 2トーン
| 施工内容 | 外壁塗装工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | 外壁/アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR |
施工前
-

外壁に黒カビの発生がみられます。バイオ液を使用してカビやコケなどの菌類を死滅させ、洗い流してから塗り替えていきます。
-

拡大写真です。
-

窓の下部は 水垂のあとがみられます。
-

2階の窓の下にも、水垂れのあとがみられます。
-

1階と2階の間です。
-

窓の下部にはひび割れがみられます。0.3㎜を超えるひび割れは、内部への雨水の侵入が心配されます。
-

細かなひび割れがみられます。
-

緑色の苔の発生がみられます。
-

外壁を触ると色が手につきます。チョーキング現象といい、防水機能が低下しているサインです。
-

ベランダの内部です。床に黒い汚れがみられます。
足場設置完成 ~ バイオ洗浄です
-

足場の設置が完成しました。
-

バイオ液です。カビやコケなどを死滅させます。植物性のものを使用しているので、人や環境に優しいです。
-

目地の補修です。ハケでプライマーを塗っていきます。プライマーはボンドの役割をします。
-

コーキング材を打ち込んでいきます。
-

グレーの壁の目地にはグレーの色のコーキング材を打ち込みます。
外壁塗装工事
-

養生をおこないました。
-

軒天井の塗り替えです。
-

外壁の下塗り塗装です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

防カビ材を、上塗り缶に混ぜて使用します。
-

上塗り塗装です。
-

白系の塗料缶の中にも防カビ材を混ぜます。
-

外壁の上塗り塗装です。
付帯部塗装
-

樋の塗り替えです。
-

鼻隠しの塗り替えです。鼻隠しは、樋の裏側になるので、塗り難いですね
-

軒樋の塗り替えです。
-

破風板の塗り替えです。
-

雨樋の塗り替えです。付帯部とよばれるところは、2回づつ塗っていきます。
-

ベランダの笠木の塗り替えです。
-

小庇の天板の塗り替えです。
-

勝手口上の小庇の塗り替えです。
-

シャッターボックスの塗り替えです。
-

水切りの塗り替えです。水切りはハケで塗っています。
Befor、Afterです
-

Beforeです
-

Afterです





































担当者コメント
多治見市で外壁をグレー系とホワイト系の2色で塗り替えです。
お客様の声はこちらから(^^♪