多治見市|屋根塗装工事・外壁塗装工事
- 多治見市
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 付帯部塗装(雨戸、雨樋)
| 施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | 屋根|アステックペイント/シリコンフレックスJY/9119 トゥルーブッラク |
| 使用塗料2 | 外壁|アステックペイント/スーパーラジカルシリコンGH/9006 ペリウィンクルブルー |
現調時のお家の状態です
-

屋根の状態です。屋根の塗膜が剥がれ、カビやコケの発生もみられます。カビやコケは、高圧洗浄時にバイオ液を混ぜて洗浄し、菌類を死滅させ洗い流します。
-

樋の裏側です。カビの発生がみられます。高圧線で洗い流してから、塗り替えをおこなっていきます。
-

目地にひび割れがみられます。目地は剥がして、新しい目地材を打ち込みします。
-

目地に隙間がみられます。
-

外壁の飾りに破損、欠損がみられます。
バイオ洗浄です
-

屋根のバイオ洗浄です。バイオ液は植物性の為、環境は人の優しいです。
-

玄関上の天井もきれいに汚れを洗い流します。
-

外壁の汚れも、高圧洗浄機で汚れを落としていきます。
-

玄関前のタイル部分です。黒い汚れが落ちているのがよくわかります。
塗り替え前の補修作業、目地打ち替えです
-

塗り替える前に補修をおこないます。棟板金を止めている釘が浮いているので、金づちで打ち込みます。
-

隙間はコーキングします。
-

屋根にはタスペーサーを取り付けていきます。
-

養生をおこないました。玄関ドアや窓など、塗料が付いてはいけない箇所にビニールと養生テープで養生をおこないます。
-

目地は打ち替えをおこなうので、劣化した目地材を撤去します。
-

目地材を剥がしています。
-

剥がした目地材です。
-

目地のまわりに養生を行います。
-

目地にプライマーを塗っていきます。
-

シーリング材を打ち込んでいきます。
-

ヘラで平らにならしていきます。
-

窓まわりのひび割れを、シーリング材でコーキングしていきます。
-

窓まわりの目地は、既存の目地材の上から増し打ちを行います。
屋根の塗り替えです
-

屋根の下塗り塗装です
-

屋根の下塗り塗装2回目です
-

屋根の中塗り塗装です。
-

屋根の中塗り塗装の完成です。
-

屋根の上塗り塗装です。
外壁、付帯部の塗り替えです
-

外壁の下塗り塗装です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

外壁の上塗り塗装です。
-

樋の塗り替えです。
-

樋の塗り替えの完成です。
-

水切りの塗り替えです。
-

シャッターボックスの塗り替えです。
-

換気フードカバーも塗り替えました。




































担当者コメント
多治見市で塗膜剥離がみられる屋根と外壁の塗り替えです