スタッフブログ
わたしは幸せです。
そう思います。
今は、2月10日、午前2時58分、
温かい毛布に包まれ、幸せだなとかみしめていたら、机の前に座りたくなりました。
起きてきて、お湯を沸かし、大好きなコップに白湯を入れて、机の前です。
この部屋も、ずーっと、私に付き合ってくれてます。
この石油ストーブも、いつも、ここにいて、こんな寒い日にも私を温めてくれます。
この電気スタンドも、この机も、この椅子も、ズーっと私と一緒です。
ありがとう、本当にありがとう、
助かってます、落ち着きます、癒されます。
やっぱり良いね、自分の家、自分の部屋、自分の机、そして椅子、
今、妻も起きてきました。
起こしてしまったかな、
大好きな大好きな妻です、こゆみちゃん、いつも、ありがとう、
私が一番、幸せを感じるのは、妻と一緒にいる時です。
彼女の声、彼女の笑い声、彼女が鼻をかんでいる時、彼女が内職をしてチラシを作っている時、何をやっていても愛おしく感じます。
今、二人の大好きなコーヒーを入れてくれてます。
隣の部屋から、寒い、寒い、こりゃ寒いわ、と言いながら、コーヒーを入れてくれてます。
そんな、ひと場面にも笑みがこみ上げます。
大好きな、こゆみちゃん、ありがとう、本当にありがとう、
扉を開けると扉を閉めない、洋服も脱ぎっぱなし、かたずけない、
お部屋の整理整頓もままならない、机の上もいろんなもので山積み、
そんな、こゆみちゃんだけど大好きです。
彼女のしぐさ、明るい声、小さなことにこだわらない、
私が間違っていると、戒めてくれる、こゆみちゃん、
なによりも、笑顔が増えました。
笑いが増えました。
あー、俺って、こんなに笑うんだ、と気づかされました。
毎日に笑顔があふれています。
彼女は、私本来の笑顔を取り戻させてくれました。
ありがとう。
朝、家の前でゴルフの素振りをやっていると、二人の大好きなコーヒーを入れて持ってきて、家の前の階段に座って、回りの家にも聞こえるような大きな声で笑い合う、
なんなんだろう、あの二人は、と思われているかもしれません。
でも、そんな、ひとときが大好きです。
あと、どれだけ生きれるかわかりません、
だけど、彼女の為に生きたいなと思います。
何ができるだろう、
何をしてあげれるだろう、今の自分に、
恵那店のオープンは楽しかったね、
どこか良い場所はないか、と一緒に一生懸命、捜しました。
やはり、19号線の沿線が良いよと、
それも、中津川よりも恵那のほうが良いよと、
不動産屋もあたりました、が、納得できる物件が無い、
こゆみちゃんが言いました。
私達で歩いて捜そうと、
車で何度も何度も行ったり来たりして、
待って、あそこは、どうかな、ここはどうかな、と、
そして、見つけたのです。
もう薄暗くなってきてました。
ちょっと待って、あそこはどうかな、とこゆみちゃん、
使ってるよ、
でも一度確認するわ、
そしたら、借りてる3部屋の内、一部屋を来月返す予定との事、
ビックリです。
やった~、二人でハイタッチです。
翌日、大家さんの所に行って内諾をもらいました。
そこは、不動屋さんを通してはいませんでした。
こんなこともあるんだなと、
こゆみちゃんが、いなかったら、見つけてはいないね、
凄いな、彼女は、
それから、外装、内装、と順番に仕上げていきました。
そして、野立て看板の設置です。
恵那市中津川市の皆様に、当社のことを知って貰う為に、良い場所に、一個でも多くの野立て看板を立てたい、
その思いで、年末から正月休み抜きで、二人で良い場所を捜しまわりました。
この時も主役は、こゆみちゃんです。
もう1回、回って、もう一度、引き返して、
ダメ、ここではダメ、もっと良い場所があるはず、と、
何度も何度も、行ったり来たり、
そして、一つづつ、良い場所を捜しました。
そして、年末に最初の野立て看板、付知が付いたのです。
看板屋さんにも無理は言ったけど、
嬉しかったね、
これからだ、
二人で喜び合ったものです。
彼女の諦めない姿勢、行動には、本当、頭が下がります。
そして、中津川市には、付知、苗木、青木、福岡、中津川、倉庫、と6箇所、
そして恵那市には、ショールーム、三郷、岩村、山岡、武並、釜戸、と、6箇所、付けることができました。
でも、多治見から毎日、中津川に通うには時間が掛かりすぎます。
何とかできないか、
そうだ、付知の別荘から通おうと、
別荘に生活に必要な家具、電気製品、カーテン、ベッド、など揃えました。
そして、別荘からの生活が始まりました。
でも、寒い、付知は寒い、
なんといっても、風呂に入れない、
ここは水道が通っていません。
川の水を汲んでいるのかな、
近くの、おんぽいの湯に入りに行きます。
お風呂上がりの店内での食事、美味しかったね、
付知にくると、いつも行っていた、うどん屋さん、
美味しかった。
夫婦お二人で経営されてるお店でした。
これも楽しかったね、
今まで知らなかった付知での生活、短かったけど、面白かった。
もっと近い場所を活動の拠点にしようよと、アパートを捜すことにしました。
良いアパートがありました。
中津川市子野です。
そして、ここにも、同じように生活に必要な家具、電気製品、ベッド、スタンド、などを揃えました。
本当に楽しかった、面白かった。
休みの日に、二人で朝早く、アパートの周りを散歩して、新しい発見をしたものです。
あ、こんなところもあるよ、
あ、ここも良いね、
あ、ここは景色が素敵だね、
こんなところに住みたいね、とか、
楽しかったね、
なかなか良いアパートです。
朝、5時に起きて、机の前のカーテンを開けると大きな窓です。
ライトを点けて、窓からの景色を楽しみます。
近くの19号線を多くのトラックや車のライトが走りすぎます。
まだ、窓から見える景色は薄暗い中です。
机の前に二人で座り、コーヒーを飲みながら、大きな窓から見える景色を楽しみます。
良いね、
良いひと時です。
この場所、この雰囲気は好きです。
そして、目標を決めて二人でスタートです。
新しい仲間も増えて、目標の6000万円も達成しました。
楽しかったね、面白かったね。
そして、相談です。
この冬を迎えると、たぶん売り上げはないね、と彼女、
そうだね、
可児市に店を出さない、と彼女、
この一言で、直ぐに決まりました。
不動屋さんにあたり、その日に場所を決めました。
契約、
そして、内装、外装、
恵那店は、11月、12月、1月、と売り上げはありません。
読みはあってましたが、両方、やるのは並大抵ではありません。
身体もしんどい、
しんどさの中で、癌細胞は、より勢力を増していったんでしょう。
しんどさとは裏腹に、食事の内容も悪くなるばかりです。
毎日毎日、スーパーでの出来合いの食事ばかり、
これも、癌細胞の増殖を助けていたんでしょう、きっと、
身体に良いわけがありません。
彼女も疲れて、助手席でぐったりです。
そんな彼女を見ていて、夕ご飯を作ってくれとは言えません。
なにか買って帰ろうか、になります。
それが、先日の先生の言葉となって現れたんでしょう、
でも、良い機会だったかもしれません。
私は、初心に戻り、自分の生活を見直します。
この市之倉の家を拠点にして、生活を楽しみましょう。
中津川のアパートも引き払い、恵那店からも私は撤退します。
こうやって、タイピングをしている間も、肺癌の箇所がピリピリします。
動いてるな、やたら、ゲンキだなと思いながら、
近くの西可児店を仕事のベースにして、
とにかく、身体に負担を掛けないようにしましょう。
朝は、5時に起きて、朝の時間を楽しみましょう。
コーヒーをを飲みながら、
日本経済を読みながら、
規則正しく、
朝はウオーキングをして、体操をして、ゴルフの素振りをして、
お風呂に入ってから、出勤することを心がけましょう。
そして、一番、大変な食事療法に努めます。
少しでも長生きをする為に、本を買ってきました。
100日で、がんに勝つジュース&スープ、です。
西台クリニック理事長、済陽高穂先生の書いた本です。
癌に関する本は、一杯あります。
が、たまたまそこにあったのです、私との出会いですね。
その中から、目に付いたこの本を買ってきました。
頼むよ、君に掛かってるんだから、
まずは、この本を隅から隅まで読んで、私のバイブルにしようと思います。
とにかく、この本にかいてあることを実践する。
迷うことなく、実践する。
済陽式食事療法の8大原則、とあります。
この内容に従って癌を克服した人、しようとしている人の食事の内容が書いてあります。
凄いね、
朝食、にんじんジュース500㎖
ヨーグルト300㎖(はちみつ大さじ1杯、プルーン、ナッツ、バナナなどを添える)
玄米ごはん(五穀入り)
みその香り汁
納豆
野菜サラダ
豆乳100㎖(ココア入り)
凄いね、何かメッチャ身体に良さそう、
こういう感じなんだな、食べるものは基本、
これを、朝、昼、夜、3食です。
でも、これならできそう、
できそうではなく、やらないといけない、
水曜日、木曜日の休みは、キチンと取って、一週間分の食事の準備をしましょう。
なるべく休日出勤は止めましょう、と言いながら、目標を達成する為には、ひとときの猶予もありません。
持ちつ持たれつですね、
バランスよくやりましょう。
今の私にできる料理は、ラーメンくらいです。
ですが、これからは、自分でも料理に取り組みましょう。
本を読んで知識を蓄え、自分で身体に良い食材を買い、身体に良いメニューを覚え、実践していきましょう。
身体に良いジュースを、一日に1.5リットル飲みなさいと書いてあります。
凄いね、
でも今までは癌のことは気にしてないから、癌の応援部隊になっているんでしょう、キット、
私の身体が叫んでいます、
おい、どうなってるんだ、この宿主は、
我々の味方を応援せずに、敵にばかり応援してるよ、
少しは、我々の身にもなってよと、
ウクライナみたいな感じかも、
段々、敵の勢力が大きくなり、壊滅寸前て感じかな、
すみません。
これからは、我々味方の為に応援部隊を送ります。
もう少し、頑張って下さい、応援部隊が駆け付けるまで、
早く、味方の部隊が安心するように伝令を送りなさい。
ハイ、分かりました、という感じですね、今は、
本棚の本も片付け始めました、大分、すっきりとしてきました。
身の廻りもシンプルにしましょう。
癌に関する本と、好きな安藤昇さんの本のみ、
そして、一生の友達のゴルフの本、だけで良いかな、
こういう気持ちで本棚を見ると、結構、いらない本が多いね、
シンプルイズベストです。
人生もシンプルイズベスト、
生活もシンプルイズベスト
これからの人生もシンプルイズベスト、
妻と自分の為に、関わって下さる皆さんの為に、
で、行きましょう。
でも、幸せです。
ありがとう、
こゆみちゃん、大好きな大好きなこゆみちゃん、おやすみなさい、
毎日、寝る時にささやいているこの言葉、
これからも、ずっと、ささやきたいです。
大好きです。
ありがとう、
恵那市・中津川市・瑞浪市陶町・瑞浪市釜戸町にお住いの皆様、屋根外壁塗装をお考えの方は、是非、有限会社日成ホーム(プロタイムズ恵那店)に御相談下さい。
有限会社日成ホーム(プロタイムズ恵那店)は、訪問販売は一切行いません。
有限会社日成ホームは、御見積り無料となっていますので、御安心してお電話ください。お待ちしております。
優良施工店、全国ネットワークのプロタイムズ恵那店としても活躍しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏れ・防水・屋根の葺き替え・増改築などでお困りの方は(有)日成ホームにお任せ下さい。
中津川市、恵那市、瑞浪市釜戸町、瑞浪市陶町にお住いの方は
(有)日成ホーム プロタイムズ恵那店
〒509-7201 恵那市大井町2087-244
フリーダイヤル 0120-59-8128
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
(有)日成ホーム 付知営業所
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
多治見市・土岐市・瑞浪市にお住いの方は
(有)日成ホーム プロタイムズ多治見店
〒507-0048 多治見市池田町5-28-1 ハセガワ90・2B
フリーダイヤル 0120-24-1653
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
※2021年9月1日、オープンしました※
(有)日成ホームグループの
(株)塗装の日成 プロタイムズ西可児店です。
可児市、可児郡御嵩町、美濃加茂市にお住いの方は
(株)塗装の日成 プロタイムズ西可児店
〒509-7201 可児市土田2516-1 グリーンキャッスル1-1
フリーダイヤル 0120-49-8788
FAX 0574-49-7778
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります!!
【お問い合わせフォーム】はこちら!
最新記事
タグ
洗面所
浴室
外構
お庭の工事
内装リフォーム
リノベーション
外塀
塀塗装
縁切り
タスペーサー
塗装工事
雨除け
鉄骨階段
樋塗装
今日の現場
大家さん
アパート
屋根メンテナンス
屋根工事
日成ホーム
バイオ液
高圧洗浄
アパート塗装
塗り替え時期
点検
雨漏り
屋根劣化症状
良い塗装業者
工事期間
洗面
トイレ
キッチン
お風呂
水回り
リフォーム
最適な時期
お知らせ
休業日
年末年始
良い塗装業者選び
プロタイムズ多治見店
プロが教える
騙されない
費用が高い
プロタイムズ
多治見市
人気色
色選び
YouTube
Instagram
折半屋根
内装工事
お風呂場リフォーム工事
嘘
10年
駐輪場
相場
費用
塗り替え勉強会
瑞浪市
土岐市
助成金
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
水回り工事
雨漏り工事
アパート・マンション
イベント
キャンペーン
塗料
現場
その他
多治見店
恵那店