スタッフブログ
4月21日水曜日、瑞陵カントリーに行きます。
楽しみです。
毎日、現在は多治見市から恵那市のショールームに通っています。
国道19号線の裏道と言いますか、昔の主要道路だったと思われますが、笠原から駄知町を抜けて、瑞浪のオークワ店の前を通り、田園風景が日本で一番美しいと言われる富田町、三郷町を通り抜けていきます。
そこの途中に瑞浪カントリーゴルフクラブがあります。
現在はゴルフ5瑞浪カントリーと呼ばれています。
女子プロの大会も行われています。
その隣に瑞陵カントリーがあります。
一度、どんなゴルフ場なのかな?と思い坂本さんと一緒に昼食を食べに寄りました。
そうすると、コンシェルジェの女性の方がカウンターの中に座ってみえるんですね。
私はコンシェルジェのみえるゴルフ場は初めてでした。
昼食を食べるのに、そのコンシェルジェの前を通る格好になります。
へーーと思いながら前を通りました。
私がいつも行っているゴルフ場よりも、ワンランク上のような感じを受けました。
私がよく行くのは、定光寺カントリーが多いですね。
近いというのが一番の魅力です。
15分もあれば到着します。
それと一人でも他のメンバーの方の中に入れてもらえるというのが魅力でした。
ですが、何か物足りないんですね。
ゴルフを楽しんだという気があまりしないというか、
ゴルフコースが短いのか、
ゴルフハウスに魅力を感じることがないのか、
もっと、これぞゴルフ、という感じを持ちたいという気持ちもありました。
しかしながら、このゴルフ場は、何か心をときめかせるものを感じさせてくれました。
よし、ここで一度ラウンドしてみようと決めました。
初めての感覚です。
友達にこの気持ちを伝えたら、しょっちゅう行っているとの事、
なんだ、俺だけか、知らなかったのは、
そうだね、コンシェルジェのいるゴルフ場は、そんなにないね、と
又、バンカーが多くて他よりはスコアが伸びないよと、
笑われました。
でも楽しみです。
ギックリ腰がまだ完治はしていませんが、楽しく回りたいなと思います。
現在は3日に1回くらいの頻度で、素振りを行っています。
本当は毎日行う予定でしたが。
毎朝、ウオーキングをして、体操をして、それから素振りを行い、朝風呂に入ってから出勤ですが、ギックリ腰で練習ができません。
素振りは1年を通して続けたいですね。
昨年も、今年も、続けてきました。
そして来年も、きっと続けるでしょう。
休みの日は、必ずこれから行います。
素振りをやり、打ち放しにいかないと休日が始まりません。
大分、素振りの内容も良くなったと思います。
22度のユーティリティから素振りを行います。
ゆっくりと、リズムを大事にして、左手で引っ張りながら、下に落とします。
この下に引っ張る途中から右手に力を込めて腰のターンと共に振り回します。
なるべく体の近くを通して、
ゆっくりと、大きく、身体を回して、手首を使わずに、
目標を意識してクラブを通すコースも意識しながら、ゆっくりとフォームを固めます。
この感覚がとても難しいです。
最近は、腰を回して、その後に腕が付いてくるような感じです。
腰の動きよりは、手が先に動くということはありません。
ですから、手にはあまり力は入らない素振りになってきてます。
手に力を入れる必要がないというか、
今は、打ち放しで、どこから手に力を入れて振回すかのタイミングを図っています。
最後は左足に完全に体重を映します。
顔はボールを打つまで、クラブが左肩を通り過ぎるまで、フィーを見るように心がけています。
重心は左足に移りますが、頭はなるべく元の位置に残っているという感じです。
69歳でこのスイングフォームは流石でしょう、と自己満悦に浸りながら、
みんなに言われます。
古のスイングは綺麗だね、て!
それだけですが、
この動きが腰に悪いんでしょうね、きっと。
だけど辞めれない、辞めれません。
運動不足も補ってくれますし、現在の私の宝です。
次は8番アイアン、そして6番アイアン、
今まで8番アイアンの練習ばかりしてたので、本番で6番アイアンを使うことは、なかなかありませんでした。
ですから、素振りにも6番アイアンを混ぜるようにしました。
この6番アイアンの構えた時のフェースの顔が好きです。
安定感を感じるというか、球をつかみやすい感じを受けるというか、
これからは、140ヤードは6番アイアンで攻めたいですね。
自信を持って、
130ヤードは7番アイアン、
120ヤードは8番アイアン、
110ヤードは9番アイアン、
100ヤードは10番アイアン、
85ヤードは11番アイアン、
70ヤードは52度のウエッジ、
50ヤードは58度のウエッジ、
150ヤードは25度のユーテリティ、
165ヤードは22度のユーティリティ、
180ヤードは5番ウッド、
190ヤードは3番ウッド、
ドライバーで200ヤード、
あまり飛ばそうと思わない、
狙ったところに玉を運ぶことができれば満点です。
そんなことは、なかなかできませんが、もしできれば、オッ!今日は調子が良いなと喜びに浸れるかも、
力んでも、そんなには変わりませんし、元々そんなに飛びません。
非力です、それをしっかりと意識しましょう。
ゆったりとしたフォームで、8分目ぐらいの力で打てるようにしたいですね。
それから、58度のウエッジ、ゆっくりと、大きく、スイングをイメージしながら、身体全体を使って回します。
最近、このスイングで本番でも喜びを感じています。
転がす方がスコアに結び付くことは分かります。
ですが、男の気概というか、ゴルフの醍醐味というか、バカな男のこだわりですね。
転がした方が良い場面でも一度は、これを試します。
うまくいったときの喜び、これは、これを練習してきた自分だけの喜びです。
近距離のアプローチをイメージして、手首を固定したままの小さなスイング、
クラブヘッドが先にいくことはありません。
これも腰を使って手打ちにならないようにイメージします。
好きな選手の河本女子プロをイメージして、左足を少し引いて行います。
その次に3番ウッド、
まだまだ使いこなせていないので、本番で3番ウッド、5番ウッドが通常の長さで持ってフウェーェアーからうまく打てた試しがありません。
本番では、かなり短く持って打ってます。
それから、ゴルフ5で勝った練習用の木製の重めのドライバーというかバットというか、をブンブン降ります。
次に、これも練習用のドライバーの形をした重いやつ、
最後に本チャンのドライバーを振って終わりです。
全てのクラブを振るようにしています。
これなら、本番でも気にせずに、どのクラブも選択できます。
30分以内には収めるようにしています。
松山さんの素振りには、とてもとても真似はできませんが、身体をいたわりながら、その範囲内での素振りを心がけています。
大分、ゴルフのボールの行く先を気にせずに素振りができるようにはなってきましたが、コースに出ると、これが玉の行き先が気になりヘッドアップをしてしまいます。
ボールの行き先は同伴者に任せて、練習の素振りをどれだけ出すことができるか、それも楽しみです。
最近はクラブヘッドに当たった感触で、どちらに玉が行ったのかも感じ取れるような気がします。
仕事の合間のほんの少しの楽しみです。
毎日、何かを楽しみに目標をおいて、
仕事にも覇気が出るようにしています。
何かお困りのことがありましたら、日成ホーム恵那店に御相談下さい。
優良施工店、全国ネットワークのプロタイムズ恵那店としても活躍しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏れ・防水・屋根の葺き替え・増改築などでお困りの方は(有)日成ホームにお任せ下さい。
中津川市、恵那市、瑞浪市釜戸町、瑞浪市陶町にお住いの方は
(有)日成ホーム プロタイムズ恵那店
〒509-7201 恵那市大井町2087-244
フリーダイヤル 0120-59-8128
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
(有)日成ホーム 付知営業所
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
多治見市・土岐市・瑞浪市にお住いの方は
(有)日成ホーム プロタイムズ多治見店
〒507-0048 多治見市池田町5-28-1 ハセガワ90・2B
フリーダイヤル 0120-24-1653
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります!!
【お問い合わせフォーム】はこちら!
最新記事
タグ
洗面所
浴室
外構
お庭の工事
内装リフォーム
リノベーション
外塀
塀塗装
縁切り
タスペーサー
塗装工事
雨除け
鉄骨階段
樋塗装
今日の現場
大家さん
アパート
屋根メンテナンス
屋根工事
日成ホーム
バイオ液
高圧洗浄
アパート塗装
塗り替え時期
点検
雨漏り
屋根劣化症状
良い塗装業者
工事期間
洗面
トイレ
キッチン
お風呂
水回り
リフォーム
最適な時期
お知らせ
休業日
年末年始
良い塗装業者選び
プロタイムズ多治見店
プロが教える
騙されない
費用が高い
プロタイムズ
多治見市
人気色
色選び
YouTube
Instagram
折半屋根
内装工事
お風呂場リフォーム工事
嘘
10年
駐輪場
相場
費用
塗り替え勉強会
瑞浪市
土岐市
助成金
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
水回り工事
雨漏り工事
アパート・マンション
イベント
キャンペーン
塗料
現場
その他
多治見店
恵那店