スタッフブログ
今日は、ガイナのさらなる効果、ということで、勉強したいと思います。防露、耐久、安全、不燃というう分野です。
まず、防露です。結露の原因となる熱の移動を少なくすることで、結露の発生を抑え、快適な住環境を実現します。
住まいの壁や、天井、窓、押し入れの中など、私たちの生活の様々場所で結露が発生しています。結露は、一般的に空気中の熱が窓や壁面などを熱が通過する際に起きる現象です。
熱は、温度があるとき、必ず温度の高い所から低いところへ、移動する性質があるため、温度の低い、窓や壁面などに結露が発生します。ガイナの塗膜は、周辺の温度変化に
適応する特性を持っているため、ガイナを塗布した塗膜面が室温に合わせて同じ温度に近づきます。その結果、温度差が小さくなることで熱の移動が少なくなり、結露の発生を
抑制する効果を発揮します。
次は、耐久性です。ガイナの特長により、建物を長寿命化させるこtができます。
紫外線に対して、もっとも強いセラミックを多層化したガイナは、通常の塗料の2から、3倍の耐久性を持ち、さらに、断熱、遮熱性能により、建物の膨張、収縮を最小限に抑える
ことができます。紫外線に対する耐久性は、紫外線吸収率で評価します。
紫外線吸収率の対比です。超微粒子酸化チタン(日焼け止めクリーム)の吸収率は、87パーセントから、90パーセントです。カーボンブラック(タイヤ、電線等)は、95パーセント
から、97パーセントです。ガイナは、93パーセントから、95パーセントです。
次に、キセノン2000時間複合サイクル試験です。(ライトグレー色)耐酸性においては、割れ、剥がれ、くもり、変色なし、です。耐アルカリ性においても、同じです。
付着強度です。(N/m㎡)耐酸性、0.57 防食性後、0.69) 近赤外線反射率です。(780から2100nm)標準養生(1週間)89.5パーセントです。
キセノン複合サイクル試験2000時間後(14年相当)においては、87.1パーセントです。
次に、安全性です。水性であるガイナは、安心です。内装用ガイナは、F☆☆☆☆(フォースター)を取得しています。水性であるガイナは、有機溶剤などの危険物を使用しません。
内装用ガイナは室内空気環境の安全性の目安となる、F☆☆☆☆(フォースター)を取得しています。(表参照)また、ガイナは、外装にも使用するため、F☆☆☆☆(フォースター
を取得することができませんが、表のとおり、アルデヒド類や、揮発性有機化合物(VOC)に対して、F☆☆☆☆(フォースター)と同程度の安全性能を確保しています。
不燃 ガイナは、国土交通大臣から認定を受けた不燃材料です。不燃性に関して政令で定める技術的水準に適合する建築材料には、不燃材料、準不燃材料、難燃材料の3ランクが
あり、ガイナは、その最上位にあたる、不燃材料として、国土交通大臣から認定を受けています。
最新記事
タグ
洗面所
浴室
外構
お庭の工事
内装リフォーム
リノベーション
外塀
塀塗装
縁切り
タスペーサー
塗装工事
雨除け
鉄骨階段
樋塗装
今日の現場
大家さん
アパート
屋根メンテナンス
屋根工事
日成ホーム
バイオ液
高圧洗浄
アパート塗装
塗り替え時期
点検
雨漏り
屋根劣化症状
良い塗装業者
工事期間
洗面
トイレ
キッチン
お風呂
水回り
リフォーム
最適な時期
お知らせ
休業日
年末年始
良い塗装業者選び
プロタイムズ多治見店
プロが教える
騙されない
費用が高い
プロタイムズ
多治見市
人気色
色選び
YouTube
Instagram
折半屋根
内装工事
お風呂場リフォーム工事
嘘
10年
駐輪場
相場
費用
塗り替え勉強会
瑞浪市
土岐市
助成金
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
水回り工事
雨漏り工事
アパート・マンション
イベント
キャンペーン
塗料
現場
その他
多治見店
恵那店