スタッフブログ
こんにちは。
昨日は娘ッチが雪が積もるのを楽しみにしながら寝ましたが起きてビックリ!全くありません
でした!笑 あまり降らない方がいいですけど笑
しかし先日の寒波で依然施工させて頂いたお客様宅がパンクしてしまい本日は補修に
お邪魔させて頂きましたm(__)m 水道屋さんもどこを探してもなかなか動けない状況が続
いているようです(>_<) 決まっていた現場をやりながら修理の案件が異常に増えてし
まっているので大変そうです。
来週も寒波が来るようですので皆様も御自分でやれる予防はされた方がいいかと思いま
す。
①配管にタオルなど少しでも保温できそうなものを巻いておく。保温材が巻かれていない
裸の配管は特にですね!しかし今回の寒波は保温材を通り越して凍らせてきております
ので厄介ではあります(>_<)
②これは機能がある内もあるかと思いますが浴槽内のお湯の出てくるところがつかるぐ
らいのお湯を残しておく。そうすると凍結防止装置が働いて、自動で循環動作をする物も
あります!
③これはニュースでやっていました。晩方に4ミリほどの太さになるぐらいでどこかの水を
出しっぱなしにしておく。そうすることで配管内の水が流れ凍結防止になるようです。
よくポタッ、ポタッと垂れるぐらいで出して見える方もみえますがそれでは量が少なすぎて
配管内があまり動かず意味がないらしいです。
配管が破裂して、不便な思いをして修理代を出して直すなら一晩ぐらいは水を出してお
いたほうがいいかもしれませんね(^^♪
簡単にできることはやってみたほうがいいかもしれません。
さて現場のご紹介に戻ります。
ただいま可児市にて外壁塗装、屋根塗装、防水工事をやらせて頂いている現場です。
今回当社にて2度目の塗装工事となります! ありがとうございます(^◇^)
- 前回はなっていなかったようですが段々とずれがでたりして少し水が浸入。 サイディングがもせてしまっています。
- 傷んでいる所は張り替えました。 笠木もかかりの深いものに交換します。 雨が入っていそうなところは潰していきます!!
- 勾配の凄い大きな屋根です。 頑張って塗っております。 スーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料です。
- 外壁塗装は中塗りの段階です。 毛の長いローラーでたっぷりと塗っていきます。
当社では大工工事、サイディング工事、板金工事も御一緒に承っております!
部分、部分にあった補修をしていくとやはり塗装だけでは厳しい場面も多くあります。
ですのでどんな局面にも対応できるように様々な職人を抱えております!!
段取りよく順番に直していきます。
こちらのお宅は長持ちさせたいということで水の浸入を止めるために今回は笠木の交換
も行います。(板金工事)
外壁にはアステックペイントの伸びる防水塗料のEC-5000PCM、屋根には遮熱効果
のあるスーパーシャネツサーモF(フッ素)を使用しております!!
サイディング壁の目地部分の亀裂、釘の打ってあるところの亀裂を塗料にて最大限
保護できるように伸びる塗料を使っております!
モルタルのお宅にも使用できます!モルタルの方が外壁面にいろんなところに
ヒビが入りやすいのでそちらも保護できます!
ぜひひび割れが気になる方はこちらの塗料を御検討下さい!!
外装のお悩みはなんでもまとめてお問い合わせください!!
最新記事
タグ
洗面所
浴室
外構
お庭の工事
内装リフォーム
リノベーション
外塀
塀塗装
縁切り
タスペーサー
塗装工事
雨除け
鉄骨階段
樋塗装
今日の現場
大家さん
アパート
屋根メンテナンス
屋根工事
日成ホーム
バイオ液
高圧洗浄
アパート塗装
塗り替え時期
点検
雨漏り
屋根劣化症状
良い塗装業者
工事期間
洗面
トイレ
キッチン
お風呂
水回り
リフォーム
最適な時期
お知らせ
休業日
年末年始
良い塗装業者選び
プロタイムズ多治見店
プロが教える
騙されない
費用が高い
プロタイムズ
多治見市
人気色
色選び
YouTube
Instagram
折半屋根
内装工事
お風呂場リフォーム工事
嘘
10年
駐輪場
相場
費用
塗り替え勉強会
瑞浪市
土岐市
助成金
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
水回り工事
雨漏り工事
アパート・マンション
イベント
キャンペーン
塗料
現場
その他
多治見店
恵那店