スタッフブログ
今日は雨ですね(^_^;)先日の大雨で雨漏りのお問い合わせも増えました。いやですよね、雨漏りは”(-“”-)”少しでも雨漏り案件の解決ができるように雨漏りに力を入れております!
今回お邪魔したお宅は1Fの天井からも垂れてくるという事でなかなかの量の雨が浸入していそうです。
漏れてくる箇所の上に行ってみると怪しい箇所が2か所ありました。
前からお付き合いのあった業者さんでは発見できなかったので今回はもう壁もめくってしまって!という事でしたのでまずは壁をめくって中の方から状況を見ていくこととしました。
断熱材が塗れておりました。下の方の木が黒くなってます。触ってみるとまだ少し湿っぽいです”(-“”-)”
まずはあやしい、長ーーーーーい横ひびです。
(´・ω`・)エッ?こんなヒビで雨漏りすの??尾と思う方もいるかもしれませんね。
水をかけていきます。
するとーーー、壁のなかからポチャポチャと音がしだして先ほど湿っていたところがさらにじめッとしてきました。どうやら外壁と内壁の間に流れ込んでしまっている様子です。ちょっとブログでお伝えするには難しい感じですが(^_^;)
ビニール養生してあるところは2番目に怪しい壁と屋根の取り合いの水切りの間です。まずはそこに水がかからないようにしてひび割れだけに水がかかるようにして調べました。
屋根と外壁の取り合いに白く見える水切りという部材が入っております。この水切りの奥の方が怪しいんです。
指を突っ込んでみると水がたまりそうなくぼみがあります。奥過ぎて写真は撮れません(/_;)
続いてこの水切りに向かって水をかけて見ると内壁の上の方からしずくが垂れてきました( ゚Д゚)
2か所から雨漏りしていましたね~( ゚Д゚)
いっぺんに水をかけていたらどちらから入っているかわからないような状況でしたが養生しておいて正解でした。
ひび割れはまずはコーキング処理にて仮処置をして水切りには一回り大きい水切りを板金加工して取り付けます!
この水切り取り付けも増えてきましたね~!
お家を建てたときは問題なかったのですが最近の雨は勢い、量が増えてきましたので水切りを乗り越えて雨漏りしてしまうような案件が増えております!
風を伴った、つよーーい雨の時だけ雨漏りするんですね。発見も難しくなります。
今回は2か所の発見ができましたのでひとまず安心です。
雨が止まっと事を確認して内装の壁の復旧、クロスの貼り替えなども施工させていただきます!
外壁にヒビが!!コーキングが無くなっている!なにやらこれは大丈夫かな??と思った方はお気軽に多治見市の外装リフォーム日成ホームにお問い合わせください(^^)/
最新記事
タグ
洗面所
浴室
外構
お庭の工事
内装リフォーム
リノベーション
外塀
塀塗装
縁切り
タスペーサー
塗装工事
雨除け
鉄骨階段
樋塗装
今日の現場
大家さん
アパート
屋根メンテナンス
屋根工事
日成ホーム
バイオ液
高圧洗浄
アパート塗装
塗り替え時期
点検
雨漏り
屋根劣化症状
良い塗装業者
工事期間
洗面
トイレ
キッチン
お風呂
水回り
リフォーム
最適な時期
お知らせ
休業日
年末年始
良い塗装業者選び
プロタイムズ多治見店
プロが教える
騙されない
費用が高い
プロタイムズ
多治見市
人気色
色選び
YouTube
Instagram
折半屋根
内装工事
お風呂場リフォーム工事
嘘
10年
駐輪場
相場
費用
塗り替え勉強会
瑞浪市
土岐市
助成金
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
水回り工事
雨漏り工事
アパート・マンション
イベント
キャンペーン
塗料
現場
その他
多治見店
恵那店