土岐市|外壁塗装工事|ベランダ防水工事
- 土岐市
- 外壁塗装
- 付帯部塗装(雨戸、雨樋)
- 防水工事
- ブラウン系
| 施工内容 | 外壁塗装、ベランダ防水工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR・8077 ヤララブラウン |
現調時のお家の状態です
-

屋根の棟です。モルタルが崩れています。
-

拡大写真です。
-

ベランダです。つなぎ目に隙間がみられます。ここからの雨水の侵入が心配されます。
-

ベランダ内部です。カビや緑色の苔の発生がみられます。
-

ベランダ内部の排水溝周りです。緑色の苔の発生がみられます。
-

ベランダの床です。ひび割れがみられます。
-

軒天井です。黒いシミ汚れがみられます。
-

外壁に色の変退色がみられます。
-

外壁に黒い汚れがみられます。
-

窓のサッシの周りから、雨垂れがみられます。
-

目地です。ひび割れがみられます。
-

目地に大きなひび割れがみられます。
-

外壁を触ると色が付きます。チョーキング現象といい、防水機能低下のサインです。
高圧洗浄 ~ 目地の打ち替え ~ 養生
-

玄関前のタイル部分を高圧洗浄しています。
-

外壁の高圧洗浄です。
-

玄関横の高圧洗浄です。
-

ベランダの床も高圧洗浄しています。
-

駐車場です。職人さん、高圧洗浄で日成ホームと書いてくれてます(^^♪汚れが落ちているのがわかります。
-

目地の打ち替えをおこなうので、目地材を剥がしていきます。
-

剥がした目地材です。
-

目地にプライマーを塗ります。
-

目地のまわりに養生をします。
-

新しいコーキング材を打ち込んでいきます。
-

打ち込んだ目地材をヘラでならします。
-

玄関周りや窓周りに養生をおこないます。
塗り替えです
-

換気扇のまわりにコーキングをしました。
-

軒天井の隙間もコーキングします。
-

軒天井の塗り替え塗装です。
-

外壁の下塗り塗装です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

外壁の上塗り塗装です。
-

外壁の塗り替えの完成です。
-

鼻隠しの塗り替えです。
-

樋も塗り替えています。
-

換気フードカバーも塗り替えました。
-

電気のカバーも塗り替え完成です。
-

樋の塗りかえの完成です。
-

小庇の塗り替えです。
-

水切りの塗り替えです。
ベランダ防水工事です
-

プライマーを塗っていきます。
-

プライマーの完成です。
-

防水材を塗っていきます。
-

塗り終わりました。
-

防水材は2回塗ります。
-

2回目の完成です。
-

保護防水材を塗ります。
-

もう一度塗ります。
-

仕上げ材を塗って完成です。
-

ベランダ防水工事の完成です。
棟の補修です
-

棟のモルタルが崩れていたので、棟を剥がしました。
-

棟の積み直しをおこなっていきます。
-

まもなく完成します。
Befor、After です
-

Beforです(南面)
-

Afterです(南面)
-

Beforです(西面)
-

Afterです(西面)
-

Beforです(北東面)
-

Afterです(北東面)



























































担当者コメント
土岐市で茶系の塗料で外壁塗装、ベランダ防水工事もおこないました