瑞浪市でグレー系のフッ素塗料で屋根外壁塗装工事です
- 瑞浪市
 - 外壁塗装
 - 屋根塗装
 
| 施工内容 | 屋根外壁塗装工事 | 
|---|---|
| 使用塗料1 | アステックペイント/スーパーシャネツサーモF/9119 トゥルーブッラク | 
| 使用塗料2 | アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン200MF/8080 カラーボンドスレートグレー | 
現調時のお家の状態です
- 

外壁の塗膜が剥がれております。ここからの雨水の侵入が心配されます。塗り替えることによって雨水の侵入を防ぐことができます。
 - 

目地材が破断しております。ここかからの雨水の侵入も心配されます。劣化日した目地は撤去し、新しい目地材を打ち込みします。
 - 

色の退色がみられます。防水機能が低下していると思われます。塗り替えることによって、防水機能も上がり、見た目もきれいになります。
 - 

屋根も色の退色がみられます。塗り替えることによって、防水機能も上がり、見た目もきれいになります。
 - 

屋根材が欠けております。コーキング材で補修します。
 - 

屋根の軒先には苔の発生がみられます。高圧洗浄時に綺麗に洗い流します。
 
バイオ洗浄をおこないます
- 

バイオ液です。バイオ液はカビやコケなどの菌類を死滅させ、発生を抑える効果があります。高圧洗浄するお水に混ぜて洗浄をおこないます。植物性バイオ洗浄液を使用しております。
 - 

バイオ液をお水に混ぜてし使用します。
 - 

屋根のバイオ洗浄です。
 - 

軒天井の洗浄です。汚れが落ちているのがよくわかります。
 - 

外壁のバイオ洗浄です。バイオ液を使用して洗浄した後は、お水で洗い流します。
 
塗り替え塗装をおこなっていきます
- 

養生をおこないました。窓周りや雨戸など塗料が付いてはいけない箇所に養生をおこないます。養生は塗り替えが終わるまで剥がしません。
 - 

目地の打ち替えをおこないます。劣化した目地を剥がしていきます。
 - 

剥がした目地材です。
 - 

目地の打ち替えをおこないます。目地のまわりにも養生をおこなってから目地の打ち替えをおこないます。
 - 

目地の打ち替えが完成しました。目地の養生は、目地材が乾く前に剥がします。
 - 

屋根の棟板金です。釘が飛び出ているので金づちを使用して打ち込みます。
 - 

打ち込んだくぎの頭はコーキングします。板金の繋ぎ目や隙間などもコーキングで塞いでいきます。
 - 

屋根の下塗り塗装です。
 - 

屋根の下塗り塗装2回目です。屋根の下塗り塗装は2回おこないます。
 - 

屋根の中塗り塗装です。
 - 

屋根の上塗りです。
 - 

軒天井の塗り替えです。軒天上は2回塗ります。
 - 

外壁の下塗り塗装です。
 - 

外壁の中塗り塗装です。
 - 

上塗り缶の中には、防カビ材を混ぜます。
 - 

外壁の上塗り塗装です。中塗りと違った色にみえますが、同じ色です。乾くと色が出てきます。
 
付帯部の塗り替えです
- 

鼻隠しの塗り替えです。鼻隠しとは、雨樋の裏側にある板の事をいいます。
 - 

樋を塗り替えております。光沢のある仕上がりが美しいマックスシールドを使用しております。
 - 

軒樋もマックスシールドで塗り替えました。
 - 

樋、鼻かくし二塗り替えが完成しました。
 - 

雨戸の塗り替えも完成しました。雨戸や樋などの付帯部とよばれる部分は2回塗ります。
 
Befor、Afterです
- 

施工前です
 - 

施工後です。落ち着いた感じに仕上がりました。
 



































担当者コメント