多治見市で和風のお家の外壁の塗り替え塗装工事です
- 多治見市
- 外壁塗装
完成
施工前
| 施工内容 | 外壁塗装工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | アステックペイント/超低汚染リファイン1000Si-IR 8091:ブロークンホワイト |
現調時のお家の状態です
-

手に白い粉が付きます。チョーキング現象といいます。防水機能低下のサインです。
-

玄関柱です。木部ですが色の退色がみられます。木部は木部専用塗料で塗ります。
-

軒天井、鼻隠しに塗膜の剥離がみられます。
-

ベランダと外壁の繋ぎ目に亀裂がみられます。ここからの雨水の侵入が心配されます。
-

雨戸です。色の退色がみられます。防水機能の低下のサインです。
外壁のバイオ洗浄です
-

バイオ液です。バイオ液をお水に混ぜて高圧洗浄していきます。外壁のカビやコケなどの菌類を死滅させ、発生を抑える効果があります。
-

お水が入ってバケツの中にバイオ液を入れて混ぜます。
-

破風の汚れも落ちています。
-

軒天井、樋の汚れも落ちました。
-

外壁のバイオ洗浄です。バイオ液を混ぜて洗い流してから、お水でもう一度洗い流します。
-

外壁、玄関のバイオ洗浄が終わりました。
-

駐車場も高圧洗浄しました。
外壁塗装です
-

養生が完成しました。
-

サッシ廻りのコーキングをおこなっていきます。
-

下塗り塗装が完成したら、中塗り塗装をおこないます。
-

防カビ材を混ぜます。防カビ材は上塗り缶の中に入れて混ぜます。
-

上塗り塗装が完成しました。
-

軒天井の塗り替えです。軒天井は2回塗ります。
-

鼻隠し、軒樋の塗り替えです。艶のある仕上がりがきれいです。
-

軒天井に塗り替えが完成しました。軒天井は、つやのない塗料で塗ります。
-

玄関柱藻塗り替えました。
-

雨戸です。雨戸も塗り替えました。2回塗ります。
-

こちらの雨戸も塗り替えました。防水効果もばっちりです。
-

樋の塗り替えの完成です。

























担当者コメント