多治見市|屋根塗装工事・外壁塗装工事
- 多治見市
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 付帯部塗装(雨戸、雨樋)
| 施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | 屋根/アステックペイント/スーパーシャネツサーモF |
| 使用塗料2 | 外壁/アステックペイント/超低汚染プラチナリファインシリコン2000Si-IR |
施工前
-

屋根の状態です。塗膜が剥がれて素地がみえております。黒カビの発生もみられます。
-

屋根の色が全体的に薄くなっています。樋の中はきれいです。
-

樋の状態です。緑色の苔の発生がみられます。
-

ベランダ床の状態です。黒い汚れがみられます。
-

目地にひび割れがみられます。0.3㎜を超えるひび割れは、雨水の侵入が心配されます。早目の対処をおすすめします。
-

外壁や目地にコケやカビの発生がみられます。
-

目地にひび割れがみられます。
-

水切りに塗膜の剥離がみられます。
-

目地の細かなひび割れがみられます。
-

指で触ると色が付きます。チョーキング現象といい、防水機能が低下しているサインです。
-

目地に亀裂がみられます。下の青い素地が見える状態です。ここからの雨水の侵入が心配されます。目地は打ち替えをおこないます。劣化した目地を剥がして、新しいコーキング材を打ち込みます。
-

ベランダの外壁部分です。下部の欠損がみられます。
-

雨戸です。全体的に黒い汚れが目立ちます。
高圧洗浄 ~ 目地打ち替え
-

屋根を濃い厚洗浄しております。汚れが洗い流されているのがわかります。
-

玄関ドアも高圧洗浄機を使用して汚れを落します。
-

玄関ドア前野タイル部分です。黒い汚れが洗い流されているのがよくわかります。
-

ベランダや窓周りに養生をおこないます。
-

隙間のコーキングです。
-

目地の打ち替えをおこなっていきます。カッターで切れ目を入れて、剥がします。
-

劣化した目地を剥がしています。
-

剥がした目地材です。
-

目地にプライマーを塗っております。接着材の役割をします。
-

目地に養生をおこないました。
-

新しいコーキング材を打ち込みます。
-

ヘラなどを使って、平らにならしていきます。ならし終わったら、養生を剥がします。
屋根塗装工事
-

下処理をおこないます。屋根の棟板金を止めている釘が飛び出ているので、かなづちを使って打ち込んでいきます。
-

打ち込んだくぎの周りをコーキングします。
-

棟板金の繋ぎ目をコーキングします。
-

棟板金の下塗りの完成です。錆止めを塗っています。
-

屋根の下塗り塗装です。
-

屋根の中塗り塗装です。
-

屋根の上塗り塗装です。色はキャビアブラウンです。
-

屋根の塗りかえの完成です。
外壁塗装工事
-

軒天井を塗っています。
-

外壁の下塗り塗装です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

外壁の上塗り塗装です。
-

外壁は2色塗りです。色はライトラテとカラーボンドベイジュです。
付帯部塗装
-

鼻隠しの塗り替えです。鼻隠しは軒樋の裏側にあたります。
-

縦樋の塗り替えです。
-

小庇の天板の塗り替えです。
-

雨戸の塗り替えです。サビやほこりをケレンします。
-

雨戸の塗り替えです。刷毛やローラーを使って塗り替えます。
-

雨戸は2回塗ります。
-

養生テープを剥がして雨戸の塗りかえの完成です。
Before、Afterです
-

Beforeです。
-

Afterです。
















































担当者コメント
多治見市で屋根をブラウン系、外壁をベージュ系の塗料で塗り替えです