多治見市滝呂町|N様邸|屋根塗装工事・外壁塗装工事|ベランダ外壁板金張り|ベランダ防水工事
- 多治見市
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事
- 板金工事(壁張り、雨樋)
| 施工内容 | 屋根外壁塗装、ベランダ防水、ベランダ壁板金張り工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | 屋根/アステックペイント/スーパーシャネツサーモSi |
| 使用塗料2 | 外壁/アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR |
施工前
-

屋根の状態です。ドローンで撮影しました。色の変退色、カビの発生がみられます。
-

苔の発生もみられます。
-

軒先に苔の発生がみられます。カビやコケなどは高圧洗浄時にバイオ液を混ぜて菌類を死滅させてから、洗い流します。
-

外壁にひび割れがみられます。コーキングしてから塗り替えをおこないます。
-

ベランダの外壁です。浮きがみられます。ベランダの外壁には板金を張っていきます。
-

拡大写真です。
-

玄関前の外壁です。色の変退色がみられます。
-

窓まわりの目地に隙間がみられます。
-

目地にひび割れがみられます。
-

外壁時の浮くが見られます。補修してから塗り替えをおこないます。
-

外壁材に浮きがみられます。
-

目地材にひび割れがみられます。
-

問いに色の変退色がみられます。
-

ベランダの床の状態です。汚れが目立ちます。
-

ベランダの外壁の内側です。下部に外壁材の破損、欠損がみられます。
-

塀に汚れがみられます。高圧洗浄時に一緒に洗浄をおこないます。
足場設置完成 ~ バイオ洗浄
-

足場の設置が完成しました。
-

バイオ液です。植物性なので人や環境にやさしいバイオ液です。
-

お水の入ったバケツの中にバイオ液を混ぜて高圧洗浄機を使用して洗浄します。
-

屋根のバイオ洗浄です。カビやコケなどの菌類を死滅させて洗い流します。
-

汚れが落ちているのがよくわかります。
-

外壁もバイオ洗浄しました。バイオ洗浄した後にお水でもう一度洗い流します。
-

ベランダの床も洗浄で汚れを落していきます。
-

雨戸の汚れもきれいに洗い流します。
-

塀も高圧洗浄できれいになりました。
ベランダ外壁板金張工事、ベランダ防水工事
-

ベランダの内壁に板金を張っていきます。下地材を張りました。
-

床は防水工事をおこないます。下地材を張りました。
-

ベランダ内壁、床の下処理の完成です。
-

ベランダの防水工事です。プライマーを塗っていきます。
-

クロスを貼っていきます。
-

防水材を塗っています。
-

防水材は2回塗ります。
-

保護防水材を塗ります。
-

保護防水材2回目です。
-

保護防水材が塗り終わりました。
-

下げ材を塗っていきます。
-

仕上げ材の2回目を塗っています。
-

ベランダ防水工事の完成です。ベランダの内壁、外壁には8山・つやけし・ダークブルーの板金を張りました。
屋根塗装工事
-

屋根の棟板金の塗り替えです。
-

屋根の下塗り塗装です。
-

屋根の下塗り塗装の完成です。
-

屋根の下塗り塗装2回目です。
-

屋根の下塗り塗装の完成です。
-

屋根の中塗り塗装です。
-

屋根の上塗り塗装です。
-

下屋根です。屋根の塗り替えの完成です。
-

大屋根も塗り替えが完成しました。
外壁塗装工事
-

劣化した目地を撤去しております。
-

目地のm割の養生をおこない、プライマーをハケで塗っております。
-

目地材を打ち込み、ヘラで平らにならしていきます。
-

軒天井の隙間をコーキングします。
-

窓まわりのひび割れもコーキングします。
-

水切りの上の隙間をコーキングします。
-

幕板の繋ぎ目のコーキングです。
-

軒天井の塗り替えです。
-

外壁の下塗り塗装です。
-

外壁の下塗り塗装2回目です。
-

外壁の中塗り塗装です。
-

外壁の上塗り塗装です。
-

外壁の上塗り塗装です。
付帯部塗装
-

軒樋の塗り替えです。
-

シャッターボックスの塗り替えです。
-

幕板の塗り替えです。
-

小庇の塗り替えです。
Before、Afterです
-

施工前です(Before)
-

施工後です(After)



































































担当者コメント
多治見市で屋根外壁に色の変退色がみられるお家の塗り替え塗装工事です。
キャンペーンのくじに当たって、とても喜んでいただけました(^^♪
お客様の声はこちらから(^^♪