多治見市で屋根の色の退色がみられ、フッ素塗料で屋根外壁の塗り替えです
- 多治見市
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 2トーン
| 施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
|---|---|
| 使用塗料1 | アステックペイント/スーパーシャネツサーモF/9119 トゥルーブラック |
| 使用塗料2 | アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン2000MF/8097 ライトラテ/8074 アイアンバーグ |
現調時のお家の状態です
-

屋根の状態です。全体的にかび、苔の発生がみられます。湿気を含んでいる状態と思われます。
-

外壁に剥離がみられます。
-

目地に大きなひび割れがみられます。ここからの雨水の侵入が心配されます。
-

手で外壁を触ると、手に白い粉が付きます。チョーキング現象といいます。防水機能が低下しているサインです。
-

外壁に緑色の苔の発生がみられます。
-

外壁の角の部分の塗膜が剥離しています。ここからの雨水の侵入が心配されます。
-

ベランダの状態です。汚れがみられます。
屋根外壁のバイオ洗浄です
-

バイオ液になります。植物性で人や缶きぃおうに優しく、カビやコケなどの菌類を死滅させます。
-

屋根のバイオ洗浄です。汚れが洗い流されているのがよくわかります。
-

屋根のバイオ洗浄が完成しました。カビやコケが洗い流されて、きれいになっています。
-

壁のバイオ洗浄です。こちらも屋根と同じで汚れが洗い流されているのがよくわかります。
-

雨戸の洗浄です。雨戸も塗りかえるのできれいに洗浄します。
目地の打ち替えです
-

劣化した目地を撤去します。カッターなどで切り込みを入れ、剥がしてきます。
-

目地を剥がしています。
-

剥がした目地です。
-

新しい目地を打ち込んでいきます。目地のまわりに養生をおこなってから、新しいシーリング材を打ち込みます。
屋根の塗り替えです
-

屋根の下塗り塗装です。アステックペイントのサーモテックシーラを使用しています。密着性、耐久性がすぐれた塗料です。
-

屋根の下塗り塗装1回目の完了です。
-

屋根下塗り塗装2回目です。上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐため、しっかりと下塗り塗装をおこないます。
-

屋根の中塗り塗装です。中塗り塗装には上塗り材と同じ、スーパーシャネツサーモFを塗っていきます。
-

屋根の塗り替え塗装の完成です。スーパーシャネツサーモは高い遮熱効果を発揮し優れた耐候性を有し、屋根の色彩、光沢を長い間美しく保ってくれます。
外壁の塗り替え塗装です
-

外壁の下塗り塗装です。下塗りにはアステックペイントのエピテックフィラーAEを使用しております。
-

外壁の中塗り塗装です。超低汚染プラチナリファイン2000MFを使用しています。
-

上塗りをおこないます。上塗り缶の中には防カビ材をまぜてから塗っていきます。
-

外壁の上塗り塗装です。
-

2階部分の上塗りが完成です。
-

1階部分の上塗り缶の中に、防カビ材を入れています。
-

外壁の上塗り塗装の完成です。
付帯部の塗り替え塗装です
-

幕板の塗り替えです。2回塗ります。艶のある仕上がりがきれいです。
-

雨樋の塗り替えです。
-

雨樋の塗り替えも完成しました。
-

雨戸の塗り替えです。
-

雨戸の塗り替えが完成しました。付帯部はマックスシールドを使用して、2回塗ります。
ベランダの防水工事です
-

ベランダの床にプライマーを塗っていきます。
-

プライマーの塗布が完成しました。
-

プライマーの上から保護防水材を塗っていきます。
-

保護防水材2回目です。
-

仕上げ材を塗っていきます。
-

仕上げ材も2回塗ります。
-

ベランダの防水工事の完成です。









































担当者コメント