土岐市で外壁塗り替え塗装、樋の交換工事です
- 土岐市
- 外壁塗装
- グリーン系
| 施工内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| 使用塗料1 | アステックペイント/超低汚染リファイン1000Si-IR モルタル 9021 オパールグリーン・トタン 8095 ミッドビスケット |
| 使用塗料2 | アステックペイント/マックスシールド1500Si-JY モルタル 9021 オパールグリーン・トタン 8095 ミッドビスケット |
施工過程
-

小庇の軒天に汚れがみられます。小庇も塗り直し、軒天んも塗り直しことによって防水機能が上がり、きれいになります。
-

外壁に亀裂がみられます。亀裂から雨水が入るのを防ぐために、塗り替えをおこなう前にシーリング材でコーキングします。
-

雨樋です。曲りの部分などに劣化が見られます。樋は交換します。
施工過程
-

塗り替えをおこなう前に、高圧洗浄をおこないます。高圧洗浄は高圧洗浄機を使用して、お施主様の水道と電気を使用しておこないます。
-

破風板の高圧洗浄をしております。汚れが落ちているのがよくわかります。
-

玄関に養生をおこないました。養生は塗料が付いてはいけない箇所に、ビニールと養生テープを使用しておこないます。
-

屋根は瓦なので、屋根にも養生をおこないました。
木部塗装です
-

破風板の塗り替え塗装です。木部専用塗料ガーラックアクアで塗りかえています。
-

ガードラックアクアは木の呼吸を一切妨げず、強固な塗膜を作り、木材を紫外線やシロアリから守ります。
-

軒天井にも塗っていきます。ガードラックアクアは天然資材である木材の美しさを長時間保ち続け、日本の気候に合った木材保護塗料です。
外壁の下塗り塗装です
-

モルタル部分の下塗りはエピテックフィラーAEを使用しております。
-

下塗りは2回おこないます。下塗りは、下地の凸凹をならして、上塗り材との密着を高めるためにおこないます。
-

トタン部分の下塗りには、サーモテックメタルプライマーを塗っていきます。サーモテックメタルプライマーは金属用の遮熱下塗り材です。
-

外壁のモルタル部分と、トタン部分の下塗り塗装が完成しました。
-

外壁のモルタル部分の中塗り塗装が完成しました。汚れの定着を防ぐ超低汚染塗料で塗り替えております。
-

外壁のモルタル部分の上塗り塗装が完成しました。中塗りと同じ塗料で塗り替えです。
-

外壁のモルタル部分の中塗り塗装です。凹んでいる箇所からハケで塗っていきます。
-

外壁のモルタル部分の中塗り塗装の完成です。
-

外壁のモルタル部分の上塗り塗装の完成です。中塗り塗装と同じ塗料を使用しております。
付帯部の塗り替えです
-

小庇の塗り替えです。光沢のあるし上がりがきれいです。マックスシールドをし使用しております。
-

雨戸も塗り替えました。マックスシールドは耐候性が高く、光沢の仕上がりが特徴です。
-

配管も壁と同じ色で塗っています。
塗り替え前、塗り替え後
-

塗り替え前のお写真です。
-

塗り替え完成後のお写真です。

























担当者コメント