中津川市で外壁の下塗り工程に入る前に、下地調整を行っています。
2021年04月07日(水)
中津川市で外壁の下塗り工程に入る前に下地調整を行っています。
この下地調整は、本当に大事な工程です。
しかしながら、この下地調整は外壁塗装を行うに当たって本当に大事な工程です。
やってもやらなくても、上塗りを行えば見えなくなる作業です。
誰にも分かりません。
そこを、しっかりとやります。
これは、私達日成ホームの心意気です。
本当の外壁塗装の良さは、10年後に分かると思います。
外壁のサイディングボードの浮きです。
これ以上、浮きの状態が出ないように、釘でボードを抑えます。
こうして、ボードの浮きを抑えることにより、湿気の侵入も抑えることだできます。
見た目も変わります。
心配事が減ります。
サッシ枠の周りに亀裂が入ってます。
サッシ枠からの湿気の影響があるのかもしれません。
サイディングボードに亀裂が入るということは、それなりの原因が必ずあります。
どちらにしても、サイディングボードの塗膜には防水能力は無いですね。
それは言えます。
まずは、亀裂の補修です。
亀裂が入っている箇所にプライマーを塗ります。
その上に、最高級のシーリング材を塗ります。
シーリング材にも安いシーリング材もあれば、高いシーリング材もあります。
皆さんは、施工業者さんが、どんなシーリング材を使用しているか確認されますか?
しないですよね。
でも、使用されるシーリング材にはピンからキリまであります。
使用するなら、良いシーリング材の方が良いですよね。
当社、日成ホームは最高級の20年は持つと言われているシーリング材を使います。
これも、当社、日成ホームの心意気です。
亀裂が補修されました。
この亀裂が入っていた箇所からの湿気の侵入は、もうありません。
このように、見えなくなる箇所もしっかりと補修をしてから、下塗りへと移行します。
下地調整は本当に大事な作業工程です。
中津川市で、しっかりとした下地調整を行うなら。
恵那市で、しっかりとした下地調整を行うなら、
瑞浪市で、しっかりとした下地調整を行うなら、
日成ホーム恵那店に御相談下さい。
優良施工店の全国ネットワーク、プロタイムズに加盟しています。
19号線沿線大井町にショールームもあります。
中津川市付知町に営業所もあります。
お気軽にお越しください。
お待ちしています。