施工事例
多治見市でカビや苔の発生のみられるお家の屋根外壁塗装工事です
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 施工地域
- 多治見市

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
プラン内容 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | シリコンフレックスJY | 使用塗料の色 | 9112 エバーグリーン |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | マックスシールド1500Si-JY | 使用塗料の色 | 8085 オフホワイト |
■現調時のお家の状態です

棟板金にサビの発生がみられます。

屋根には黄色い苔の発生がみられます。

破風板には、色の変体色がみられます。

外壁です。色落ちがみられます。

トタン屋根には、錆の発生がみられます。

物置の屋根です。い色の変退色がみられます。

屋根瓦です。漆喰が崩れております。
■バイオ洗浄です

塗り替える前に、屋根と外壁の高圧洗浄をおこないます。

緑色の苔が洗い流されているのがわかります。

玄関上の天井です。汚れが落ちています。

高圧洗浄が終わったら、養生をおこなっていきます。
養生は窓廻りなど、塗料が付いてはいけない箇所に行います。
養生は窓廻りなど、塗料が付いてはいけない箇所に行います。

玄関ドアの周りも養生をおこないます。

軒天井を塗りかえています。

外壁の下塗りです。

外壁の中塗りです。色はオフホワイトになります。

外壁の上塗り塗装です。

外壁の塗りかえの完成です。

破風板の塗り替えです。2回塗ります。

樋も塗りかえました。

樋も2回塗ります。

窓の飾り格子の塗り替えです。

雨戸も塗り替えていきます。

窓の格子の塗り替えです。

窓の格子も2回塗りました。

小庇も塗り替えました。
■屋根の塗り替えです

屋根にひび割れがみられました。
コーキングしていきます。
コーキングしていきます。

棟板金を止めている釘が飛び出つぃたので。打ち込みします。

くぎの頭の上から、コーキングをおこないます。

屋根の葉タスペーサーを取り付けていきます。

屋根の下塗り塗装です。

屋根の下塗りは2回行いました。屋根の下塗り塗装の完成です。

屋根の中塗り塗装です。

屋根の上塗り塗装です。

屋根の塗り替えの完成です。

棟板金もきれいになりました。

小庇もきれいに塗り替えが完成しました。

漆喰もきれいになりました。

物置の天板も塗り替えます。

中塗り塗装です。

上塗り塗装の完成です。
■Befor、Afterです

Beforです

Afterです

Beforです

Afterです

Beforです

Afterです