施工事例
多治見市でシリコン塗料で屋根外壁塗装工事、目地の打ち替えです
- カテゴリー
- 施工内容
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 施工地域
- 多治見市

リピーターさん
施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
プラン内容 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | シリコンフレックスJY | 使用塗料の色 | 9114 キャビアブラウン |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH | 使用塗料の色 | 9010 クールホワイト |
■施工前のお家の状態です


拡大写真です。

軒先に塗膜の剥離がみられます。樋の中も汚れております。
樋の中は、高圧洗浄時にきれいにします。
樋の中は、高圧洗浄時にきれいにします。

目地の状態です。
隙間や破断がみられます。
目地は打ち替えをおこないます。
隙間や破断がみられます。
目地は打ち替えをおこないます。

外壁にひび割れがみられます。

外壁に汚れがみられます。

入り隅にひび割れがみられます。

目地に隙間がみられます。

隙間、ひび割れがみられます。劣化した目地は剥がして打ち替えをおこないます。

指で外壁を触ると塗料が付きます。
チョーキング現象といい、防水機能が低下しているサインです。
チョーキング現象といい、防水機能が低下しているサインです。

ベランダの床に汚れがみられます。

樋です。
緑色の苔の発生がみられます。
緑色の苔の発生がみられます。

樋の金具に錆びの発生が見られます。
■

屋根外壁の高圧洗浄をおこないます。バイオ液を混ぜて、 カビやコケなどの菌類を洗い流していきます。

屋根の洗浄です。
汚れが落ちているのがよくわかります。
汚れが落ちているのがよくわかります。

外壁の高圧洗浄です。
汚れが洗い流されているのがわかります。
汚れが洗い流されているのがわかります。

玄関前のタイル部分です。
汚れが洗い流されています。
汚れが洗い流されています。

養生が完成しました。
■屋根の塗り替え塗装です

屋根の下塗り塗装です。

屋根の下塗り塗装2回目です。

タスペーサーを取り付けます。
塗料で屋根材と屋根材がくっつかないようにするためです。
塗料で屋根材と屋根材がくっつかないようにするためです。

屋根の中塗り塗装です。

屋根の上塗り塗装です。

屋根の上塗り塗装の完成です。
■目地の打ち替え ~ 外壁の塗り替え塗装です

目地の打ち替えをおこないます。
養生してからコーキング材を打ち込んでいきます。
養生してからコーキング材を打ち込んでいきます。

外壁の下塗り塗装です。

外壁の中塗り塗装です。

外壁の上塗り塗装です。

出窓の屋根の塗り替えの完成です。

破風板の塗り替えです。

破風板の塗り替えの完成です。

樋の塗り替えです。

付帯部の塗り替えの完成です。
■Befor、Afterです

Beforです

Afterです

Beforです

Afterです
ドローンで撮影しました。色の変退色がみられます。