施工事例
名古屋市で屋根外壁に色の退色がみられるお家の塗り替え塗装工事です
- カテゴリー
- 施工内容
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 施工地域
- その他

リピーターさん
施工内容 | 屋根外壁一部塗装工事 |
プラン内容 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | 使用塗料の色 | 9115 マホガニー |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR | 使用塗料の色 | ND-152 |
■現調時のお家の状態です


黒カビの発生がみられます。

屋根材に欠けがみられます。

黒カビの発生が多くみられます。

外壁にひび割れがみられます。コーキング材で補修をおこなってから塗り替えをおこないます。

玄関前のタイルの状態です。

お家全体の写真です。
■バイオ洗浄です

高圧洗浄をおこないます。
カビやコケなどの菌類を死滅させるため、バイオ液を混ぜて高圧洗浄をおこないます。
カビやコケなどの菌類を死滅させるため、バイオ液を混ぜて高圧洗浄をおこないます。

屋根のバイオ洗浄をおこないました。

屋根のバイオ洗浄をおこないました。

ベランダの内部も高圧洗浄できれいにしました。

外壁もバイオ洗浄をおこない汚れを洗い流しました。

高圧洗浄しました。

玄関前のタイル部分も高圧洗浄で汚れを落としきれいになりました。
■養生 ~ 塗り替えです

窓廻りなど養生をおこないました。養生は塗料が付いてはいけない箇所にビニールと養生テープで覆います。

玄関ドアも養生をおこないました。
玄関前の足場には、分かりやすくするため、黄色いカバーが捲いてあります。
玄関前の足場には、分かりやすくするため、黄色いカバーが捲いてあります。

目地を打ちました。

棟板金の下塗りです。

屋根の下塗り塗装です。

屋根の下塗り2回目が終わりました。

屋根の中塗り塗装です。

屋根の上塗り塗装です。

外壁の下塗り塗装が終わりました。

外壁の中塗り塗装です。

外壁の上塗り塗装です。

樋の塗り替えです。

軒樋、鼻か隠しの塗り替えが終わりました。

幕板の塗り替えも完成です。
■Befor、Afterです

塗り替え前です。

塗り替え後です。

塗り替え前の屋根です。

塗り替え後の屋根です。
カビやコケの発生、色の変退色がみられます。