施工事例
土岐市で色落ちのみられる外壁の塗り替え塗装工事です
- カテゴリー
- 施工内容
- 外壁塗装
- 施工地域
- 土岐市

チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 |
プラン内容 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン200Si-IR | 使用塗料の色 | 8109 ガルグレー | 8108 カラーボンドマウンテンブルー |
■塗り替え前のお家の状態です

玄関上の屋根です。色の退色がみられます。

窓まわりの目地にひび割れがみられます。

外壁の目地にひび割れがみられます。ここからの雨水の侵入が心配されます。

ベランダの笠木です。隙間がみられます。

ベランダ笠木、コーナー部分です。隙間がみられます。

ベランダの内部です。床に汚れがみられます。

ベランダの内壁です。黒カビの発生がみられます。

塗膜の剥離がみられます。
■バイオ洗浄をおこないます

バイオ液と高圧洗浄機です。外壁のバイオ洗浄をおこないます。

バイオ液は、カビなどの菌類を死滅させてくれます。バイオ液を使用して洗浄したら、お水で洗い流します。

外壁のバイオ洗浄です。汚れがきれいに落ちております。

汚れが落ちております。

洗浄が終わったので、養生をおこないました。

玄関ドアも養生です。玄関ドアは開閉可能です。
■目地の打ち替えです

劣化してひび割れている目地を剥がしていきます。

カッターなどで切れ目を入れたら、剥がします。

剥がした目地になります。

プライマーを塗っていきます。

目地の養生をおこないます。

新しい目地材を入れます。

新しい目地材を打ち込んだら、ヘラなどを使用して平らにならしていきます。

窓周りは、既存の目地材の上に重ねて打ち込みします。
■軒天井、外壁の塗り替えです

軒天井の塗り替え1回目です。

軒天需要の塗り替え2回目です。

外壁の下塗り塗装です。

外壁の中塗り塗装です。

上塗り缶の中に防カビ材を入れます。

防カビ材を入れた塗料で上塗り塗装です。

外壁の中塗り塗装です。

防カビ材を混ぜて上塗りします。

上塗り塗装です。違った色のみえますが、乾くと同じ色になります。

付帯部の塗り替え塗装です。

鼻隠しの塗り替えです。

破風板も塗り替えます。つやのある仕上がりがきれいです。

換気扇カバーの塗り替えも完成しました。
■ベランダ内壁張り替え

ベランダの内壁を撤去しました。

下地処理をおこないます。

板金を張って完成です。

外壁と同じ青系です。
■Befor、After写真です

塗り替え前です。

塗り替え後です。外壁の一部は青色になっています。

塗り替え前です。

塗り替え後です。

ベランダ内壁張り替え前です。

ベランダ内壁張り替え後です。